冬期講習の準備が進んでいます!
11月25日(月)桜咲学園各校では冬休み期間に冬期講習を行います。冬期講習では短い期間ではありますが、学校の冬の宿題をサポートしたり、
生徒の2学期に出来なかった所を復習し、3学期の予習や得意教科を伸ばしたりします。
また中学・高校・大学受験では入試対策を本格化するここが勝負所になります!
なにせよ生徒にとって成長出来る冬にしたいと思います。
HOME ≫ 室長の徒然日記 ≫
10月17日(木)前回の続きから
最近では各学校でも読書する機会は作られているものの、目で追うだけになっている人が多くいます。
これでは内容に対して深く考えたり特に疑問に思うことも無く、理解が浅いものになり、学力的にもあまり成長がみられません。
では、本当に「読む」為にはどうすればいいのでしょうか?
私が考えるその答えは「この本(文)が何を伝えたいかを考えること」です。
ありとあらゆる文や情報は作る側(作者)が何かしら伝えたいことがあるから作られているわけで、それを理解して初めてその文を真に理解したことになります。
これが出来る人と出来ない人では同じ本や文、または人の話や授業を受けてもそもそも吸収する率が大きく違います。
さらにこれを高めていくとより短時間で要点を理解出来るので、勉強や仕事などを効率的に行うことが出来ます。
~次回に続く~
所在地 |
---|
愛知県名古屋市中村区 上米野町3-6-3 エスト太閤1階 |
電話 |
052-485-5577 受付:午後5時30分~9時30分 |
定休日 |
土曜・日曜 (場合によって開校する事があります。) |
所在地 |
---|
愛知県名古屋市中村区 北浦町34番地2 |
電話 |
052-898-0146 受付:午後5時30分~9時30分 |
定休日 |
土曜・日曜 (場合によって開校する事があります。) |
所在地 |
---|
愛知県清須一場 神明前514番地2 |
電話 |
052-887-6257 受付:午後5時30分~9時30分 |
定休日 |
土曜・日曜 (場合によって開校する事があります。) |
所在地 |
---|
愛知県名古屋市緑区 鳴海町字有松裏129-8 |
電話 |
052-854-6596 受付:午後5時30分~9時30分 |
定休日 |
土曜・日曜 (場合によって開校する事があります。) |
桜咲学園モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!