桜咲学園top

HOME ≫ 室長の徒然日記 ≫

室長の徒然日記

新年あけましておめでとうございます!

 1月3日(日)
新年あけましておめでとうございます!
今年は例年とは違い、3日かに受験生みんなで初詣にいきました。受験祈願したり、絵馬やおみくじを引いてきました。それぞれが気持ちの上で、受験に少しでもプラスになればと思います。

運はしっかりついてきたので、今年も生徒と共に頑張っていきます!
 

今年もありがとうございました。

 12月31日(木)
今日は全県模試をして勉強納めをしました。今年も残すところあと少しです。
今年はコロナの影響もあり、初の休校があったりと教育業界はもちろん生徒の学習環境にも大きな影響がありました。大変な年ではありましたが、みんなそれぞれの状況に合わせて頑張ってなんとか乗り切ることが出来ました。

来年は少しずつ落ち着いてくるように願いながら新しい年を迎えたいと思います。
今年もありがとうございました!
また来年もよろしくお願いします!
 

今年の冬期講習について

 12月10日(木)
桜咲学園各校では冬休みが例年より短いことやコロナウィルスでの密を避ける為に
今年の冬期講習は中学3年生のみを対象とさせて頂きたいと思います。

もちろん、通常授業はそのまま行います!
中学3年生以外でも例年通り学校の学習が止まる今この期間での自習や質問や宿題、復習・予習などで教室を利用していだたいても大丈夫です!

今回だけの特別な措置で、ご理解いただけると嬉しいです。
 

今年も残すところあと1か月です。

 12月1日(火)
冬の訪れがわかるように肌寒くなってきましたがみなさんはいかがおすごしでしょうか?
12月になりました!
早いもので今年もあと1か月なんですね。塾では冬休みの準備が進んでいます。
暖房器具の調整や加湿器の設置や玄関にクリスマスツリーなども出しています。

師走と言われるタイミングではありますが、
今月も生徒と共に頑張っていきたいと思います!

期末テストが近くなってきました!本気の見せ所です!

 11月16日(月)
11月も中盤になり期末テストが近くなってきました!
一部の高校では今日から、多くの中学校ではテストまであと約9日です!
今回は多くの中学で日程が揃う事になりました。

多くの人にとって今回のテストは重要なものになります。
「もっとやっておけば良かった」とあとで言い訳することをテストごとに毎回繰り返す事が無いように

今週だけでも携帯や動画を見たりその他事も優先順位を下げて
テスト対策をするように本気で生きてみましょう!
 

11月になりました!

11月1日(日)
愛知県も秋が深まり肌寒くなってきました。今日から11月です!
学習塾としてここからは各学年での予定が激しく試験や入試が連続していきます。

11月半ばに私立大学推薦入試、末には各学校の期末テスト️
(特に中学3年生はここの成績で私立高校受験校が決定していきます。)

1月には大学入試共通テスト、愛知県私立中学受験
私立高校入試(推薦・一般を含む)があります。
2月からもは毎週入試やテストです!

ここから大変になってきますが、生徒と共に全力でいきたいと思います!

各学校で色々違います。~今年の修学旅行~

 10月14日(水)
10月も半ばに差し掛かりました。少しずつ気温も秋らしくなってきましたね。
さて、地域ごとでの学校の差は多くある
(学校のスタンスや教員の質や教え方、地域ごとでの学習に対する捉え方などなど)
のですが、今年は中学校ごとで修学旅行の先や計画も違います。

修学旅行を何を目的にするかが学校ごとによって変わっています。
「学び」をどこにおくのかのがよく表れています。
自分の中で特に印象に残ったのは「サファリパーク」に行く学校ですね。

学びの原点回帰ではないですが小学校ではなく、
ある程度見識を得てかつ動物園などと少し距離が出来る中学3年生にどう何を伝えていくのか興味深いです。

今日から修学旅行に行く生徒も多く(先程一部の生徒は会いました(笑)
帰ってきてからの感想が楽しみです。

気をつけていってらっしゃい!
 

2学期中間テストが近くなってきました!

10月1日(木)
10月に入り、2020年もあと3か月ですね。季節のめぐりは早いものです。
さて、桜咲学園各校で小学生や中学生や高校生の中間テストが近くなってきました!

今回はどの学校もテスト範囲が広く設定してあるので、準備が大切です。

まずは提出物や問題集をしっかりと進め(まだ時間があるのでやり直だけではなく解きなおしを)て間違えた問題を繰り返していきましょう!

やり方や進め方がわからない時は自習に来てみてください!
 

生徒により使いやすい塾を目指して

 9月16日(水)
より生徒が通い通いやすく、かつ授業や自習の時に利用しやすいようにする為に烏森のリフォームを完了しました。どこが変わっているかは来てからのお楽しみです。
そして、自転車置き場の拡張などや自習室の利便性を上げる為に清須でも次のリフォームの準備に入っています。

生徒により良い塾である為に生徒と講師、
そして教室も日々日々進化を続ける桜咲学園です!

英語検定締め切り間近です。

 9月8日(火)
英語検定の締め切りが木曜です。
試験日は1次試験が10月11日(日)、2次試験が11月8日(日)11月15日(日)になります。
これ以降は中学受験や高校受験・大学受験(一般)に間に合わなくなるので、
今回でしっかり取っておきましょう!

桜咲学園

本校
所在地
愛知県名古屋市中村区
上米野町3-6-3
エスト太閤1階
電話
052-485-5577
受付:午後5時30分~9時30分
定休日
土曜・日曜
(場合によって開校する事があります。)
烏森校
所在地
愛知県名古屋市中村区
北浦町34番地2
電話
052-898-0146
受付:午後5時30分~9時30分
定休日
土曜・日曜
(場合によって開校する事があります。)
清須校
所在地
愛知県清須一場
神明前514番地2
電話
052-887-6257
受付:午後5時30分~9時30分
定休日
土曜・日曜
(場合によって開校する事があります。)
有松校
所在地
愛知県名古屋市緑区
鳴海町字有松裏129-8
電話
052-854-6596
受付:午後5時30分~9時30分
定休日
土曜・日曜
(場合によって開校する事があります。)

モバイルサイト

個別指導塾 桜咲学園スマホサイトQRコード

桜咲学園モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!