桜咲学園top

HOME ≫ 室長の徒然日記 ≫

室長の徒然日記

英語検定が行われます!

 10月3日(金)
今週は英語検定が行われます!
英語検定は単語や熟語、文法的な力やリスニング、英作の力も求められます。
定期テストや入試とは違いますが、この英語の形に経験値として勉強になりますので、ぜひ挑戦してみてください。
 

2学期中間テストが近くなってきました!

 9月22日(月)
9月も後半になり、2学期中間テストが近くなってきました。
今回のテストは1学期の内容も含まれており、前半の内容は少し時間が空いていますのでしっかりとした復習が必要になると思います。

まずはノートや問題集などを使ったしっかりとした復習をしていき、
そこから練習問題・応用題について進めていきましょう!

継続は力です。
テスト前だけ焦るのでなく、計画的に少しずつ進めていきましょう!
 

愛知県全県模試があります!

 8月30日(土)
今日は愛知県全県模試の日です。
愛知県全県模試では学校で測れない愛知県全体と比較した自分の実力を測る事が出来る他に
今の入試問題の傾向や志望校の合格率を出す事が出来ます。

主に中学3年生の人が進路を考える時に重要な資料とする為に受けることが出来るのですが、他の学年の生徒も受けることが出来ますので、ぜひチャレンジしてみると良いと思います!
 

漢字検定と数学検定があります!

 8月23日(土)
お盆休みも終わり、夏休みも後半になりました!
みなさんはいかがお過ごしでしょうか?学校の宿題などは出来ていますか?
まだの人は今からでも提出日に間に合うように頑張っていきましょう!
 

今日は数学検定試験の日です。また今週は漢字検定もありました!
どちらも今の実力を明らかにすることや取得を目標として受ける意味はあります。

今年の検定受験生も多くが夏休みかけて頑張ってきました。
毎日欠かさず解いてきた人もいて、確実に理解や点数を上げてきています。
どちらの検定でもその努力がいきるように祈っています!
 

「意味のある夏」になるように

 7月14日(月)
7月も半ば今週で1学期も終わり、来週から夏休みが始まります!
それと同時に桜咲学園では「夏期講習」も始まります!

夏休みは「勉強・運動・遊び」何をするにしてもこの約45日という期間を無駄にせず、成長できる「意味のある夏」にしてほしいと思います。

こと「学習」については、「勉強の習慣」を夏休みに入ることで乱れさしてしまうことになり、継続的な学習が不足しがちです。また他の学生と差をつけ、1学期の遅れを取り返すのであれば、学校がお休みになる夏休みが最大のチャンスです!
 
2025年の夏は1回だけ、どんな夏にするにせよ。
振り返った時にこの夏が成長に繋がるような期間であったと思えるように講師一同全力で頑張っていきます!

なお、夏期講習の申し込みは夏休み期間中も随時受け付けています!
 

今年も桜咲学園の「夏期講習」が始まります!

 7月1日(火)

期末テストも終わり、今日から7月に入ります!皆様はいかがお過ごしでしょうか?
ただ今桜咲学園では夏期講習の準備を進めています!
 

1学期の復習と2学期の予習に繋げる為に

また各中学・高校・大学などの受験への対策としていく為に

また各種検定(夏休みの期間に実施されるのは数学検定・漢字検定、夏休み後の英語検定)の取得を目的にして
 

より効率良く学習し成長出来るよう学習計画を考えています!


具体的には弱点の補強や復習と予習、各受験に合わせた受験勉強はもちろん、
勉強方法の確立と受験準備などを授業やそれ以外で進め、
学習計画の作製や夏休みの宿題、各種検定のサポートを合わせていきます。

詳しくはまたお尋ねください。

また同時に「夏のお友達紹介キャンペーン」もやっておりますので、
こちらもご利用いただければと思います。
 

今年の夏は1回限り

「成長出来る夏」にする為に
 

このチャンスにぜひお試しください!
 

期末テストが近くなってきました!

 6月12日(木)
6月に入り、期末テストが近くなってきました。
期末テストでは科目数が多いのとともに期末テストしかない教科はそれで成績がついてしまうので、しっかり対策をしていきましょう!

どうすればいいか迷う人やより効率良く勉強してたい人は桜咲学園の自習室を使いながら勉強を進めるのもありだと思います。

 

実用英語技能検定が行われます!

 5月30日(金)
今日は英語検定の日です!
普段から英語の文法や筆記問題やリスニング試験の対策を進めてきたので、その成果を出せるように祈っています。
また、桜咲学園では英語検定はもちろん各種検定も桜咲学園を準会場としてご利用いただけますので、機会があれば挑戦してみて欲しいです!
 

中間テストが始まりました!

 5月17日(土)
多くの学校では既に中間テストが始まっている所が多くあるのではないかと思います。
まだまだギリギリまで出来る事はありますので、要点の確認や苦手な問題を集中して取り組むのもありだと思います。

またほとんどの生徒は出来ていると思いますが、テスト際には空欄を作らずどんな解答
でもいいので、必ず埋める癖をつけていきましょう!

まずはここから意識することから始めていきましょう!

もうすぐ中間テストが始まります!

 5月7日(水)
もうすぐ今年度初のテストになる「1学期中間テスト」が始まります!
このテストは前学年の内容も入ってくるので、早め早めの準備が必要です。

テスト勉強として何をしたらいいか迷う人や
より効率の良い方法でテスト勉強を進めたい人は桜咲学園来て自習でテスト対策を進めるか、授業の時にでもぜひ聞いてください!
 

桜咲学園

本校
所在地
愛知県名古屋市中村区
上米野町3-6-3
エスト太閤1階
電話
052-485-5577
受付:午後5時30分~9時30分
定休日
土曜・日曜
(場合によって開校する事があります。)
烏森校
所在地
愛知県名古屋市中村区
北浦町34番地2
電話
052-898-0146
受付:午後5時30分~9時30分
定休日
土曜・日曜
(場合によって開校する事があります。)
清須校
所在地
愛知県清須一場
神明前514番地2
電話
052-887-6257
受付:午後5時30分~9時30分
定休日
土曜・日曜
(場合によって開校する事があります。)
有松校
所在地
愛知県名古屋市緑区
鳴海町字有松裏129-8
電話
052-854-6596
受付:午後5時30分~9時30分
定休日
土曜・日曜
(場合によって開校する事があります。)

モバイルサイト

個別指導塾 桜咲学園スマホサイトQRコード

桜咲学園モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!