桜咲学園top

HOME ≫ 室長の徒然日記 ≫

室長の徒然日記

新年あけましておめでとうございます!

 1月6日(月)
新年あけましておめでとうございます。
冬休みの宿題や迫る私立中学・高校入試・大学入試共通テストなどの準備は進んでいるでしょうか?今日からまた通常授業や冬期講習が始まっていきます!

本年も生徒の成長を通じて生徒やその家族、地域社会に貢献できるように
より一層努力していきますので2025年も桜咲学園各校をよろしくお願いします。

2024年、今年もありがとうございました!

 12月31日(火)
いよいよ今年も残すところあと僅かになりました。

12月31日(火)~1月3日(金)は冬期学園休校日になっております。
振替は1月29日・30日・31日に行われます。

師走とはよく言ったもので、新年からの授業準備や課題、入試の問題分析などギリギリまでやることがあります。今年もさまざま大変なことも多い年ではありましたが、
それでも生徒の目標や夢に届くように力になれたのであれば嬉しいです。

それも多くの人の支えの中でこそ出来ることであります。
ご支援ご協力賜り心より感謝を申し上げます。心より御礼申し上げます。
本年もありがとうございました。
また来年もよろしくお願いいたします。

よいお年をお迎えください。

冬期講習が始まりました!

 12月16日(月)
2024年も残すところあと半月になりました。
ぐっと寒くなってきましたね。みなさんはいかがお過ごしでしょうか?
風邪などが流行っていますので、気をつけてほしいです。

本格的なスタートは2学期が終わってからですが、
桜咲学園各校では今日から少しずつ冬期講習が始まりました!

冬期にはそれぞれの目標があり、その為にやることは人それぞれ違います。
受験生はここが追い込みの時期になります。
どの目標にも届くように全力でサポートしていきますので、一緒に頑張っていきましょう!

冬期講習の準備が進んでいます!

 11月25日(月)
11月の前半はそこまででしたが、急に寒くなり冬を感じさせる時期になりました。
今週で12月になります。
早いもので今年もあと残すところ1か月と少しです。

さて、桜咲学園各校では現在冬期講習の準備を進めています。
今年も2学期やその前の学期・もしくは前の学年の復習中心の授業や
3学期の予習や次の学年、各受験対策などそれぞれの生徒に合わせて授業を行っています!
また高校受験生では私立推薦入試や私立・公立一般入試に合わせた集団授業の形での「冬期受験対策講座」もあります。

冬休みは僅かな期間ではありますが、
出来る事とこの期間で重ねる努力は多くの意味があると思います。
より良い冬に出来るように一緒に頑張っていきましょう!

期末テスト対策は進んでいますか?(正しい方法を繰り返す。)

 11月6日(水)
中学・高校によって違いますが、
期末テストまであと1週間から3週間ほどになってきたのではないでしょうか?

多くの学校で期末テストは科目が多いので、早めに準備していく必要があります。
正しい方法(しっかりと問題を解き解説を理解する。)で、
繰り返し、「記憶」と「発想」を身につけていく。

どの勉強でも基本になることですが、
これに気をつけて今回のテストに挑んで欲しいです。

烏森校が10周年を迎えます!

 10月10日(木)
いつもありがとうございます。

おかげ様で2025年で 「桜咲学園 烏森校」は10周年を迎えます!

ここまで長いようで短いようで、多くの生徒の成長に関わる事が出来て嬉しく思います。


そこで感謝の気持ちを込めて烏森校では
「10周年のありがとう」として
今月から烏森校に入塾する生徒は 【入塾金を「0円」】 になります!


学力を上げたい人、成長していきたい、進路や学校が不安な人は
この機会にぜひ烏森校で一緒に成長していけたらと思います。

これからもより生徒の成長の助けとなれるように頑張っていきたいです!

 

2学期の中間テストが始まります!

 9月23日(月)
9月も後半になり、2学期中間テストが近くなってきました。
今回のテストは1学期の内容も含まれており、前半の内容は少し時間が空いていますのでしっかりとした復習が必要になると思います。

まずはノートや問題集などを使ったしっかりとした復習をしていき、そこから練習問題・応用題について進めていきましょう!

継続は力です。
テスト前だけ焦るのでなく、計画的に少しずつ進めていきましょう!
 

愛知県全県模試の日です!

 9月1日(日)
今日は愛知県全県模試の日です。
愛知県全県模試では学校で測れない愛知県全体と比較した自分の実力を測る事が出来る他に
今の入試問題の傾向や志望校の合格率を出す事が出来ます。

主に中学3年生の人が進路を考える時に重要な資料とする為に受けることが出来るのですが、他の学年の生徒も受けることが出来ますので、ぜひチャレンジしてみると良いと思います。
 

漢字検定と数学検定があります!

 8月21日(水)
お盆休みも終わり、夏休みも後半になりました!
みなさんはいかがお過ごしでしょうか?学校の宿題などは出来ていますか?
まだの人は今からでも提出日に間に合うように頑張っていきましょう!
 

今日は漢字検定試験の日です。また今週末には数学検定もあります!
どちらも今の実力を明らかにすることや取得を目標として受ける意味はあります。

今年の検定受験生も多くが夏休みかけて頑張ってきました。
毎日欠かさず解いてきた人もいて、確実に理解や点数を上げてきています。
どちらの検定でもその努力がいきるように祈っています!
 

桜咲学園の「夏期講習」が始まります!

 7月15日(月)
今週で1学期も終わり、来週から夏休みが始まり、
それと同時に桜咲学園では「夏期講習」も始まります!

夏休みは「勉強・運動・遊び」何をするにしてもこの約45日という期間を無駄にせず、成長できる「意味のある夏」にしてほしいと思います。

こと「学習」については、「勉強の習慣」を夏休みに入ることで乱れさしてしまうことになり、継続的な学習が不足しがちです。また他の学生と差をつけ、1学期の遅れを取り返すのであれば、学校がお休みになる夏休みが最大のチャンスです!
 
2024年の夏は1回だけ、どんな夏にするにせよ。
振り返った時にこの夏が成長に繋がるような期間であったと思えるように講師一同全力で頑張っていきます!

桜咲学園

本校
所在地
愛知県名古屋市中村区
上米野町3-6-3
エスト太閤1階
電話
052-485-5577
受付:午後5時30分~9時30分
定休日
土曜・日曜
(場合によって開校する事があります。)
烏森校
所在地
愛知県名古屋市中村区
北浦町34番地2
電話
052-898-0146
受付:午後5時30分~9時30分
定休日
土曜・日曜
(場合によって開校する事があります。)
清須校
所在地
愛知県清須一場
神明前514番地2
電話
052-887-6257
受付:午後5時30分~9時30分
定休日
土曜・日曜
(場合によって開校する事があります。)
有松校
所在地
愛知県名古屋市緑区
鳴海町字有松裏129-8
電話
052-854-6596
受付:午後5時30分~9時30分
定休日
土曜・日曜
(場合によって開校する事があります。)

モバイルサイト

個別指導塾 桜咲学園スマホサイトQRコード

桜咲学園モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!