学校が再開しました!テストまであと1か月です。
6月4日(木)6月に入り、学校が再開し数日が経ちました。
学校での生活は慣れてきましたか?生活習慣など少しずつ戻していきましょう。
各学校予定表が少しずつ出てきています。
1学期はどうやら一回のテストで成績が決まるようです。前学年の内容が入るなどテスト範囲の増加が考えられますので、早め早めに対策していきましょう!
HOME ≫ 室長の徒然日記 ≫
5月1日(金)
現在、愛知県の休校措置が5月末まで続く状況ではありますが、
桜咲学園各校で現在の愛知県の状況、様々な要望、
各生徒の学習状況を考えて予定通り5月7日(木)から授業を再開していきます。
この期間はどの学年も基礎を作る大切な時期になります。
その期間を自分の意識や知識だけで学び続けるのは非常に厳しいものがあります。
この状況の中で桜咲学園の今の役割としては「安全を確保しつつ、
生徒の確実な成長に繋げていくこと」にあると考えてこの結論に至りました。
また、中学生の集団授業については人数を3人か4人までに絞り、
授業の時間を短縮した「個別班授業」として行います。
個別班授業の各教室の時間割はまた予定表をお出しますので確認してみてください。
もちろん引き続き感染対策はしっかりと進めてていきます。
以前と同じように学校で出来ない問題の繰り返しをする為にいつもより宿題を多くしていたり、希望者には理科や社会などの科目も宿題として出したりしています。
また、漢字などは前倒しで勉強することや1人でも進めることが出来るので学習習慣の維持や資格取得の為にこの期間を利用して勉強することなども提案しています。
文末になりますが、桜咲学園では空気の入れ替えの為の換気やマスクの着用、消毒などに十分に気をつけています。
しかしながら、一番良い対策といえるのはうがいや手洗いです。これはご家庭でのご協力あってものだと思います。
予防に努める為にもご理解御協力のほどよろしくお願いします。
4月に入り、桜も咲き春爛漫といった季節になりました。
お知らせとして、本来であれば新しい学校・学年が始まる季節ではありますが、コロナウィルスの影響を受け急遽愛知県では休校措置を延長することとなり、桜咲学園ではそれ受けて中学生の集団授業のお休みを4月19日まで延長します。
3月からの長期の休みにより、他の地域、他の学年と比べるとどうしても新しい内容の理解に差が出来てしまったり、学校があることで得られた学習習慣が乱れてしまっているかもしれないことは残念なことです。
桜咲学園では3月に学習するはずだった内容や4月に習うであろう単元を中心に授業を進め、学校で出来ない問題の繰り返しをする為にいつもより宿題を多くしていたり、
希望者には理科や社会などの科目も宿題として出したりしています。
また漢字などは前倒しで勉強することや1人でも進めることが出来るので学習習慣の維持や資格取得の為にこの期間を利用して勉強する生徒もいます。
何にせよ、この期間でも出来ることは多々ありますので、家での時間をより有効に使えるように桜咲学園でもここの生徒に促したり、提案したりしていきたいと思います。
文末になりますが、桜咲学園では空気の入れ替えの為の換気やマスクの着用、消毒などに十分に気をつけています。
しかしながら、十分な対策といえるのはうがいや手洗いのなどご家庭でのご協力あってものだとあると思います。
予防に努める為にもご理解御協力のほどよろしくお願いします。
所在地 |
---|
愛知県名古屋市中村区 上米野町3-6-3 エスト太閤1階 |
電話 |
052-485-5577 受付:午後5時30分~9時30分 |
定休日 |
土曜・日曜 (場合によって開校する事があります。) |
所在地 |
---|
愛知県名古屋市中村区 北浦町34番地2 |
電話 |
052-898-0146 受付:午後5時30分~9時30分 |
定休日 |
土曜・日曜 (場合によって開校する事があります。) |
所在地 |
---|
愛知県清須一場 神明前514番地2 |
電話 |
052-887-6257 受付:午後5時30分~9時30分 |
定休日 |
土曜・日曜 (場合によって開校する事があります。) |
所在地 |
---|
愛知県名古屋市緑区 鳴海町字有松裏129-8 |
電話 |
052-854-6596 受付:午後5時30分~9時30分 |
定休日 |
土曜・日曜 (場合によって開校する事があります。) |
桜咲学園モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!