桜咲学園top

HOME ≫ 室長の徒然日記 ≫

室長の徒然日記

いよいよ夏休み直前です!

 7月19日(木)いよいよ夏休みが始まります!夏休みは普段の学校へ行く時間が無いので、さまざまなことに多くの時間を使っていけます。

「光陰矢の如し、学成り難し」

何もしないで無為に過ごす時間はあっという間に過ぎていくものです。
桜咲学園では成長を実感できる「何か」を見出せるように準備をしています!

何にせよ有意義夏休みにしてほしいです。

困った時こそ助け合い

 7月12日(木)先日の西日本を中心とした雨で多くの人が被害にあわれたと聞き、何か出来ることはないかと思い、平成30年7月豪雨に対して寄付させていただきました。
愛知県では多くの被害が出ることはありませんでしたが、こういった困った時こそ助け合うことが重要だと思います。

「何もかもは出来なくても、何かは出来る。」

出来る事から一つずつしていきたいです。

夏期講習について

 7月4日(水)7月に入りもうすぐ夏休みが始まります。

「勉強・運動・遊び」何をするにしてもこの約40日という期間を無駄にせず、成長できる「意味のある夏」にしてほしいと思います。

こと「学習」については、勉強を習慣としていた「学校」がお休みになり、継続的な学習が不足しがちです。他の学生と差をつけ、1学期の遅れを取り返すのであれば、学校がお休みになる夏休みが最大のチャンスです!

桜咲学園では生徒それぞれが目標に到達できるように、夏期講習の学習計画を立てていきます!各生徒の夏期提案書は生徒様にお渡ししていく予定です。

それぞれが「何か」を得られるように一緒に頑張っていきたいです!

期末テスト真っ最中!

 6月28日(木)1学期の成績を決める重要な期末テストが各学校で始まりました。
科目数の多さや内容がまとめとして出ることもあり、難易度的にも中間テストよりは難しいものがありますが、ここはぜひ頑張っていってほしいです!
これが終われば夏休みも目前頑張って欲しいです。

小学校での勉強について(高学年)

 6月19日(火)今日は小学校特に高学年の勉強について書いていこうと思います。
小学校・中学校・高校の生徒を多く見せていただいて最近特に思うのですが、
主要三科目(数学・英語・国語)に関しては
小学校高学年(4年生から6年生)での勉強をどうしていたのかで大きく変わってきます。

例えば算数を例にあげても小学4年生の図形の面積
5年生の分数、6年生の速さ、比例と反比例など
直接その後の中学での勉強や高校・就職・大学入試に大きく関わってきます。

最初でつまづいたままだと、のちに習う時には大きな差になり
その差のつき始めるのが小学生高学年です。

この時期はこそ差がつく第1歩、将来の為この時期の学習に力を入れてみるのも一つの手だと思います。

期末テストが近くなってきました!

 6月11日(月)中間テストが終わり、少し経ち早いもので期末テストが近くなってきました。
今回は科目数が多いので、早めの準備が大切です。
出来る事から一つ一つやっていきましょう!

中間テストが始まっています!

 5月29日(火)さて各小学・中学校・高校では第一回目のテストもしくは、中間テストが始まっています。
まだ始まったばかりではありますが、点数としてここは大きく成績に反映されます。
ここは頑張り所です!

修学旅行の時期ですね。

5月23日(水)
意外と知られていませんが、5月はテストももちろん、実は愛知県の中学校では修学旅行に行くタイミングでもあります。
修学旅行はほとんどの学校が東京中心にして散策やディズニーランドなどに行ったりします。愛知県も発展していますが、東京でしか味わえないものがあります。

とはいっても私自身、全国いろいろなところ旅行に行った経験がありますが、やっぱり愛知県が様々なバランスがとれていて良いと思います(笑)

何かを知る良い機会になってくれたら嬉しいです。

テスト週間に入りました!

5月17日(木)
多くの中学や高校ではテスト週間またはテストも迎えていると思います。
テスト勉強ではまず大事になるのが簡単なことから反復して繰り返す事です。
どんなにあせってもまずここから初めていきましょう!

まだまだ大丈夫!少しずつ確実に進めていきましょう!

ぜひ来てみてください!

5月8日(火)桜咲学園各校では授業の他に自習スペースがあります。
毎日でも短時間でも長時間でも来ていただいて構いません。

家ではどうしても集中が出来ない人や
何を勉強したらいかわからない人も講師もいますので一人きりの勉強になりません。
学校の宿題をやるだけでもOK!

学校のワークや塾にあるテキストなどを使いながら成績を上げていきましょう!

継続は力なり、わずかでも確実に変わっていきます!

この自習システムは桜咲学園の他の塾とは違う強みでもあります!

ぜひご利用ください!

桜咲学園

本校
所在地
愛知県名古屋市中村区
上米野町3-6-3
エスト太閤1階
電話
052-485-5577
受付:午後5時30分~9時30分
定休日
土曜・日曜
(場合によって開校する事があります。)
烏森校
所在地
愛知県名古屋市中村区
北浦町34番地2
電話
052-898-0146
受付:午後5時30分~9時30分
定休日
土曜・日曜
(場合によって開校する事があります。)
清須校
所在地
愛知県清須一場
神明前514番地2
電話
052-887-6257
受付:午後5時30分~9時30分
定休日
土曜・日曜
(場合によって開校する事があります。)
有松校
所在地
愛知県名古屋市緑区
鳴海町字有松裏129-8
電話
052-854-6596
受付:午後5時30分~9時30分
定休日
土曜・日曜
(場合によって開校する事があります。)

モバイルサイト

個別指導塾 桜咲学園スマホサイトQRコード

桜咲学園モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!