新しい時代「令和」ですね。
5月5日(日)新しい時代「令和」になりました。新しい時代はどんなものになるでしょうか?
時代を生きる人が希望を感じれるような時代になればと思います。
5月のGWを皆様はいかがお過ごしでしょうか?
小学校や中学校、高校では中間テストが近くなってきました。学校とは違い桜咲学園各校では月曜日から授業や自習が始まりますのでよろしくお願いします!
HOME ≫ 室長の徒然日記 ≫
2月4日(月)いよいよ明日から愛知県私立高校一般入試が始まります!
高校受験生たちはこの日の為に今まで多くの努力を積み重ねてきました。
どんなに困難でくじけそうな時も諦めず頑張り続けた生徒の姿を近くで見てきた自分にとっても特別な想いです。
桜が咲くことを祈っています。
1月19日(土)ついにこの日センター試験の日が来ました。受験生達に準備としてやることはやり尽してあり、十分に対策は出来ていますがやはりやや緊張してしまいます。
ここまで本当に長い道のりでした。早い人は高校2年生になった段階で準備を始めたり、多くの人も約1年間この日の為に努力を続けて来ました。
その日々は消して平坦な道のりではありませんでした。時に壁にぶつかり、時に迷い。
やり切れぬ日や泣いた日も時にはあったと思います。
でもそれらを乗り越え今日という日を迎えることが出来た生徒を私は心から誇りに思います。
弛まず努力を続け、成長を続けた人には必ず桜は咲きます🌸
センター試験上手くいくように祈っています!
1月1日(火)あけましておめでとうございます。2019年もよろしくお願いします!
今は冬期学園休校日で1月3日までお休みしていますが、元旦ということで受験生たちを連れて初詣に行ってきました。
学問の神様を祀る上野天満宮です。思い思いの願いをしながらみんなで絵馬を書き、おみくじをひきました。「一年の計は元旦にあり」とも言いますが、どういった新年を迎えましたでしょうか?
皆さんにとって今年も良い年でありますように
12月14日(金)12月も半ばになりました。今年も残すところあと半月です。
そしてセンター試験まではあと約30日、私立高校入試約50日は約となりました。
大学受験生や高校受験生、中学受験生もいますがそれぞれがそれぞれの抱く目標や夢の為に全力で駆け抜ける日々にしていきたいです!
12月3日(月)12月になり今年も残す所あと僅かになりました。
師走は字が示すように「師も走る」
私達講師も冬季講習、進路把握、学修計画、年賀状など非常に忙しい時期でもあります。
忙しさに負けないように生徒と共に頑張っていきたいです!
11月21日(月)期末テストまであと1週間です。
今回のテストは高校受験、特に私立推薦では決定的に、公立高校入試でも大きな意味を持っています。またそれ以外の学年でも2学期の内申点を決めるものになります。
少しずつ計画を立てて準備をしていくことがまず大切です!
出来る限り頑張っていきましょう!
| 所在地 |
|---|
|
愛知県名古屋市中村区 上米野町3-6-3 エスト太閤1階 |
| 電話 |
|
052-485-5577 受付:午後5時30分~9時30分 |
| 定休日 |
|
土曜・日曜 (場合によって開校する事があります。) |
| 所在地 |
|---|
|
愛知県清須一場 神明前514番地2 |
| 電話 |
|
052-887-6257 受付:午後5時30分~9時30分 |
| 定休日 |
|
土曜・日曜 (場合によって開校する事があります。) |
| 所在地 |
|---|
|
愛知県名古屋市緑区 鳴海町字有松裏129-8 |
| 電話 |
|
052-854-6596 受付:午後5時30分~9時30分 |
| 定休日 |
|
土曜・日曜 (場合によって開校する事があります。) |
桜咲学園モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!