大学入試改革について~その1~英語について~
10月22日(月)
2020年度からセンター試験に代わるテストとして「大学入学共通テスト」が導入されます。
まだ内容は確定的ではありませんが、少しずつわかってきました。
各教科ではただ覚えるだけではなく、筆記の形が増えて、思考力や判断力、表現力を問うものになります。
特に英語は今まで重視されていた英会話的な「読んで聞く」から「話して書く」にシフトしていくようになります。
特に「書く」分野が重要でかつ、求められることが多くなり英作文などは対策が必要になります。